豊胸術・バストの形成術
乳頭の形や状態を改善する外科治療です。乳首が大きかったり、陥没して悩んでいる方におすすめです。
乳頭の肥大は先天的なものや、授乳などの影響による後天的なものがあります。美容的な悩みを抱えている方は比較的多く、胸の手術としては決して少ない治療ではありません。余計な皮膚を切除することで、乳頭を小さくします。
乳房の方に陥没してへこんでしまっている状態の乳首のことを指していいます。陥没の程度として、以下のものがあります。
陥没乳頭(陥没乳首)は乳頭直下の乳管の未発達で短くなっている場合や、組織の癒着が起こることが原因で乳頭が中に入りこんでしまうと考えられています。最近の若い女性に多いといわれていて、重度の場合は悩む方も多いようです。
乳管を温存する治療法を採用しています。治療後の授乳にも障害を及ぼさない安全性のある方法です。高さだけではなく、幅も調節しますので、ご希望の形状に合わせたデザインで行います。
乳管や乳腺を傷つけません。手術跡はほとんど残りません。
将来的に、妊婦・出産に悪影響を及ぼす可能性はほとんどありません。人には言えない悩みだからこそ、少しの勇気を出してご相談ください。
所要時間 | 約60分程度 |
---|---|
治療回数 | 1回 |
痛み | 治療前の麻酔が一瞬チクッとしますが、治療中は痛みを感じることはありません。 |
腫れ | 治療後は腫れますが、極めて腫れは少ない自然な仕上がり。 |
麻酔 | 多段階麻酔を行います。 乳首の根元に局所麻酔をゆっくり浸潤させます(あまり痛くありません)。 |
傷跡 | 乳首と乳輪に少し残ります。 |
通院 | 1週間後に抜糸を行います。 |
洗顔・メイク | 洗顔は治療当日から可能です。 |
シャワー・入浴 | シャワーは2日後から可能。入浴は1週間後から可能です。 |
アフターケア | 治療部位に赤みがある場合は、無理にこすらず洗い流すようにしてください。 |
注意事項 | 手術後1~2ヶ月すると一時的に乳頭が硬く感じられることがありますが、これは傷が治る際の正常の経過です。硬さは自然に取れてきます。 |
副作用・リスク | 個人差はありますが、腫れや内出血は2週間程度で治まります。治まらない場合はご相談ください。 |
カウンセリングでは医師が現在の状態を診察し、ご希望をお伺いしながら処置の適応、処置後のダウンタイム等きちんとお話をさせていただきます。
患者様の乳首のバランスに合わせて切開する位置を決めていきます。
乳首の根元に局所麻酔をゆっくり浸潤させます(あまり痛くありません)。
処置室も心安らぐ音楽が流れ、少し緊張している方にもリラックスして受けていただける空間になっております。
時間は、約60分程度です。麻酔がかかったのを確認し、
高さ、大きさ・バランスを確認して縫合します。
陥没乳頭の場合:術後は乳頭が露出した状態で乳頭基部を癒着させ、再陥没を予防します。
術後3週間はサスペンション(つり上げ固定)が必要となります。これは乳頭の高さよりも少し高いプラスチックの筒を乳頭にかぶせて糸を使って乳頭をつり上げるというものです。その後1週間に1度消毒をします。
乳頭縮小術 |
60分 | ¥300,000 (税込 ¥330,000) |
---|---|---|
陥没乳頭 | 両側 ¥400,000 (税込 ¥440,000) |
|
片側 ¥240,000 (税込 ¥264,000) |
||
カウンセリング料 | ¥3,000 (税込 ¥3,300) |
当院ではカウンセリングに重点をおき、患者様のお悩みをお聞きしたうえで、最適な治療法、治療詳細、リスクなど、しっかりと時間をかけてお話させていただいております。そのためカウンセリングが有料となっておりますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
乳首の根元に少し残ります。目立たなく縫合しますが、術後の傷痕の状態は個人差があります。
恐らく仮性だと思います。機能的には問題ありません。通常は引っ込んだままということもあり、汚れがたまりやすい状態ですので、気になるようであれば、治療を受ければ外見もよくなります。